Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hattool/hattool.com/public_html/design-hint/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
そのチラシ「折り」を想定したデザインですか? | 女性デザイナーの「デザインのうちあけ話し」


そのチラシ「折り」を想定したデザインですか?

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
20140605_223704
ここ2〜3日、目が乾いてショボショボするので
ドライアイ用の目薬を買いました。
facebookで何人かのお友達が、
「目医者さんが市販の目薬を使わない理由」という記事を
シェアしていたので、色々調べて、
ソフトサンティアというのにしました。
なにやら市販の目薬は防腐剤が入っているのがよくないみたいですね。
初めて知りました。
—————–

折られることを想定して
チラシのデザインをしていますか?
ハガキサイズやA5サイズのチラシデザインでは
あまりないと思いますが、
B5~A3ほどのサイズになると
配布する際や、受取る際を想定すると
手に持て余すサイズ
だと思います。
なので、折って配ってしまうことって
あるのではないでしょうか?
また、受取った人もさっと折って
手に持ったり、鞄にしまったりと
いうことが多いかと思います。
折られている状態でも
すぐ何のチラシか理解できたり
お得な情報が目に飛び込んできたりと
折っていてもなおデザインが成り立つ&アピールできる
工夫が大事かと思います。