デザインのうちあけ話し最新記事
- 2024.12.04:来年のデザイン塾募集します!
- 2024.11.23:ハット・デザイン塾2期生募集しています!
- 2024.11.13:漫画家、小林じんこ先生の原画展に行ってきました!
オリンピックの凱旋パレードを見て涙腺がつい緩む
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
昨日は、オリンピック選手の凱旋パレードを見てきました。
1時間ほど前に行って一番前の席をゲットして本当よく選手たちの
お顔が見えました!
その成果を見てください!!!ジャ〜ン!
↓↓↓
選手たちを見た途端、
なぜかぐっとこみ上げてきて、目頭が熱くなり
うるうるきてしまい自分でもびっくり(^^;;
これ、なんでしょうね〜??
テレビの中のオリンピックでは、
引き締まった顔しか見たことなかったので、
こんな和やかな表情の選手たちを見て、
よくぞ頑張って戦い抜いたね!という
気持ちがこみ上げてきたのか、自分でも不思議でした。
自分で言うのもなんですが、だいたい私は涙腺がとてもゆるいんです。
1回も見たことないドラマの最終回の残り10分ほど見て
泣くこともあるほどなんです。
徳光さんといい勝負かもしれません。。。
何はともあれ、次の東京オリンピックも今はいろいろありますが、
どんな選手が出て、どんな勝負が見れるか楽しみです。
更新日:2016年10月08日
台風一過、今日はハワイみたいな気候ですね
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日の東京は台風一過で、すっきり晴れてほんと爽やかです。
こういう天候のときに思い出すのが、ハワイなんです。
今日みたいに、カラッとしてますが少し風が冷たいので
朝、ホテルのベランダでハワイの風景を見ていたことを
思い出します(^^)
ハワイといえば、私の場合はショッピングやグルメよりも、
1日中海で遊んでいたり、山の方のカフェに行ったり、
博物館や美術館を巡ったり
ハワイ特有のゆったりした空気を味うことが多いんです。
美術館といえば、以前、訪れたときに、
地元のアーティストの作品が展示されていました。
作品のコンセプトで多かったのが、
自分の先祖のことを描いた作品でした。
それは、先祖が生まれた故郷の風景、
例えば、日本の古い風景だったり、
中国や韓国の風景などありました。
先祖を知ることで自分の原点をたどることができますし、
自分が存在している意味みたいなものを現しているのかなと感じました。
移民が多いハワイならでは、ですよね。
書いてたら、行きたくなりますね。
ちなみに今、とても海外旅行が安いのでハワイも
3年前に行った時よりも3〜4万ほど安いので行きどきですよ!!
更新日:2016年10月06日
母のスマホの話
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
スマホにしてから
LINEやFacebookのメッセンジャーをメインに使うようになりました。
携帯メールを使う機会はぐっと減りましたが、
唯一、ガラケーの母とのやり取りは携帯のメールでした。
そんなある日、妹が機種変をするのを機に、
母が妹の古いスマホを譲り受け、
格安スマホのSIMを入れて、
ガラケーとスマホと2台持ちになりました。
というか、私が持つようにすすめたのですが…
初めは大喜びで、頑張ってLINEでメッセージをしていたのですが
どうもキー操作がガラケーに慣れていて
スマホのキー操作は難しいみたいですね。。。
今ではLINEではなく携帯メールのメッセージが
送ってくるようになっています。。。(汗)
ここでスマホ使いを断念しそうな予感もありますが…
ここを乗り越えて、頑張ってスマホを使いこなすように
なってほしいものです。
更新日:2016年10月05日
修正が終わらない!ドロ沼化しないための提案
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
修正をやってもやっても、また修正が来るということ
デザイナーをやってる方なら経験したこともあるかと思います。
そして、修正すればするほどデザインはどんどん変になっていく。
デザイナーとして、これほど悲しいことはありません。
また、精神的にも参ってしまいます。
私も駆け出しのデザイナーのときは、
こういうことをたくさん経験し悔しい思いをしたことも
あります。
なぜこのような修正がドロ沼化するのだろう、、、
自分のデザインがそんなにダメなのか?
相手の要求することを察することができないほど鈍感なのか?
いろいろ悩み、いろいろ試してみてみました。
そして分かったことは、
「提案の仕方」にあるということです。
提案の仕方一つで、泥沼化することはぐっと減ります。
水曜にお届けするメルマガでは、
修正を泥沼化しない提案のコツを
お届けします。
お悩みの方、ぜひメルマガ登録どうぞ>>
水曜の昼ごろ『差がつくデザインの技』というタイトルで
届きます。
更新日:2016年10月04日
朝1番のデザインの打ち合わせ
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は、朝一から埼玉の美容室さんへ
打ち合わせに行ってきました。
内容は、新しい店舗をオープンするということで
チラシとホームページを作成するというもの。
この美容室さんはハットツールを立ち上げてすぐ、
一番初めにお仕事をお受けして
お付き合いもかれこれ5年を過ぎました。
長くお付き合いをしていると、
活躍されていくお客様がいらっしゃることは
なんとも嬉しいですね。
そしてこれからは、
新規オープンに向けて宣伝を打って周知していかないとならないので
私の頭もフル稼働です。
チラシを配布するだけではなく、
この業界は業種柄ホームページの戦略も必須になってきます。
できるだけ、お金をかけずに露出度を高め
それぞれの強みを活かした宣伝戦略を話し合ってきました。
コツコツとおこなえば、露出度は徐々にアップして
他のお店が追随できないほどの
地域一番になるのは間違いないでしょう。
そして、面白いもので
直接お話ししているとアイデアが出るものですね。
宣伝のいいアイデアが飛び出しました。
こういうことがあるから、
対面で打ち合わせしないとならないんですよねー。
ということで、充実した打ち合わせの後は、
カレー専門店で一人ランチをしながら
クールダウンです。
当てずっぽで初めて入った割に美味しくて
あとで調べてみたら食べログ3.5★。
なかなかの好評価でラッキーでした(^^)/。
さあ、午後も頑張ります!
更新日:2016年10月03日
ハワイの雰囲気でのんびり休日ランチ
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は、日曜日ですので
のんびりランチでもしようとハワイアンハンバーガーの
クアアイナに行ってきました。
場所は池袋の地下フロアにあるため人がいっぱいで
本店のノースショアのようなわけには行きませんが
古き良きハワイのローカル的な内装でした(^^)
ハンバーガーを注文すると、
出来上がるまで15分ほど待たされます。
テーブルの隅に、こんなものがありました。
待ち時間の15分、何もなければスマホを見ますが
こんなガイドメモがあれば、ちょっと読んでしまいますよね。
私はアボガドバーガーを注文したので、
アボガドバーガーの食べ方というのが、ちょうどあったので
書いてあるとおりにしたら
アボガドがパンからすべり落ちずにうまく食べれました(^^)
(肝心なハンバーガーは撮るのを忘れてました…)
これ待ち時間の有効利用ですね。勉強になりました。
ちなみに、ボリューム満点すぎて、全然お腹が空きません。
この調子だと、夜ご飯はいらないんじゃないかしら。
更新日:2016年10月02日
児童心理の本のデザイン手がけました
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
昨日、本のデザインのお話をしました。
先月は2冊手がけていたのですが、
1冊目は昨日ご紹介したもので、
もう1冊はこちら。↓
こちらは、昨日入稿が完了しました。
デザインをしながら原稿を読ませていただいたのですが
自分の思春期の頃を思い出しました。
私自身の思春期(中学校)の頃は、勉強もスポーツも得意じゃないし、
成績もあまり良くありませんでした。
イラストを描くのは好きでしたが、
学校の美術の成績すらも、あまり良い方でなく
2がついたこともありました(@@;
今思うと、勉強に合わなかったのだと思います。
なので、何やっても自信がなくて、いじめられはしなかったのですが、
いつも面白くなくて、ブーっとしてたと思います。
きっと、親も先生も気難しい子と思っていたことでしょうね(笑)
高校からは美術コースがある女子校に通って、
比較的のんびり開放的な学校だったので毎日が楽しくなったのですが、
中学時代の3年間は全く面白くなくて、
私の中ではグレーがかった思い出として残っています。
この思春期頃の私に大人になった方が断然面白いから、
もうちょっとガマンしなはれ〜と言いたいですね。
あまり選択枠のない義務教育の期間に起こるいじめは
私の思春期のように悶々としている子が多い中で
起こっているのではないかなぁと思いました。
そんな悶々とした内に向いている子たちの「いじめ」って
陰険で、先生や親などの大人からは見えにくくなるんでしょうね。
またここ最近は、一人一台スマホを持っていますから、
なおさら見えにくくなるのでしょう。
今回、お手伝いしたこの亀田さんの本に、
実際にいじめを受けた子供たちが家族と一緒に
どうやって回避したかということが実例を交えて書いてあります。
いろんな選択枠があるので、
お父さん、お母さんにぜひ、読んでほしいと思いました。
ということで、発売は1ヶ月後。
また、発売になったらお知らせしますねー。
更新日:2016年10月01日
本の装丁の話
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
早い!もう今日で9月が終わります。
実は今月、本のデザインが2冊とも佳境に入っていて、
いや〜、忙しかったー。
一冊めは、もうアマゾンで販売が開始になってましたので
リンク貼っておきます!よければ買ってくださいね!
↓
ちなみに本のデザインは、別名、「装丁」とも言います。
表紙やブックカバー、帯など、
本の外観をデザインするから「装い」という文字と
その昔、本は釘で綴じていたので釘の「丁」を合わせて
「装丁」になったと言われています。
昔は革張りや布張りの本がほとんどだったので
その頃の本のデザインは「装う」という言葉が合っていたのでしょう。
それほど、本は貴重な情報源だったのだと思います。
ま、
さまざまなジャンルのデザインを手がけていますが、
デザイナー普段、黒子のような立場でデザインしています。
本のように名前が記載されるのは嬉しいものですね。
更新日:2016年09月30日
PhotoShopを使うようにホームページが作れるAdobe Muse
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
以前私は、ホームページ制作の現場にいたので
そこそこHTMLの知識はありますが、
最近はレスポンシブデザインが主流になってきて
ずいぶんHTMLのコーディングが難しくなってきました。
なので、ホームページの案件が発生した時には、
プロにお任せしていたんですね。
でも急遽ペラ1枚のホームページ作らないとならないことになったので、
どうしようかなーと思っていたところ、
専門学校でホームページ制作の先生をしている知り合いが、
facebookでAdobeのMuseというソフトを紹介していたので
試しに使ってみました。
Photoshopを使う感覚でサクッとできて、
HTMLやCSSタグを知らなくてもちょっとしたページなら
全然いけるんじゃないかと思います。
グラフィックデザイナーにはオススメですね。
チラシと組み合わせて、ペラサイト作成もありですね!
更新日:2016年09月29日
デザインのアイデアを考えるのはめちゃ大変。
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日配信予定だったメルマガを、
間違えて昨日、配信してしまいました。
昨日「明日の昼ごろ配信です〜」と告知した直後に配信されてしまったので、
あわわわ…となりましたが、意外や開封率も高く
ま、良かったです^^
そして、昨日からロゴデザインの大詰めで
根を詰めて作成していました。
難しい題材でアイデアを考えている最中に、
これが限界なのか…
と途中、ちらっと頭をよぎることもありましたが、
いやいや、これではまだ物足りないと、
デザイン脳が反発して
粘って粘って粘って考えた末に、
ようやくキラリと光るデザインが提出日である今日の朝、
ギリギリになって作ることができました。
いや〜、ラフスケッチを何枚描いたことでしょうか。。。
今は、マラソンを走り終えたような
心地よい疲れの中、ブログを書いています。
アイデアが思い浮かぶのを「神が降りてくる」と、
パッと思いついたようにいう人もいますが、
私としては、そんなのアイデア的にはイケてるのかしら?
なんて思ってしまいます。
アイデアを出すコツは、ただ諦めずに、粘り強くずーっと
あれやこれやと考えること。
そうして、ようやくぼんやり、神様(アイデア)の形が見えてくる。
それを一生懸命、なぞっていくと、うまくいけば神様になるし、
いかなければボツです。
と、例えるならそういう感じかと思います。
今日は、早めに切り上げて、明日に備えたいと思います(^^)
更新日:2016年09月28日