デザインのうちあけ話し最新記事

頭が沸騰

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今日は朝からfreee会計と格闘してます。

税理士さんにいくつか不備を指摘されて、修正をしたり、新しく登録したり…

 

10月から事務所の家賃を法人名に変更したので契約をし直したのですが、

これがまた不動産屋さんですら、

いつの家賃を請求しているのか混乱していて請求書が間違っていたので

今更、修正をお願いして再発行してもらいました。

 

ほんとややこしいです。

ですが、ボヤ〜っとしていることがきちんと明確になったので

よかったのですが、何を聞いてもちんぷんかんぷんなので

いい加減私も会計を勉強しようと思います。

 

会計もできるデザイナー。いいかもしれませんね。

もう、何屋さんか分からなくなってきました。

 

更新日:2022年01月17日

2年ぶりの再会

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

昨夜は2年ぶりに女子会に行ってきました。

女子会といっても3名ですが…

 

2年前の今頃、コロナがこんなに流行る直前に会って、

昨年は会えなかったので、昨夜は積もり話もひとしおです。

 

6年前にコンサルタントをしている友達が

経営者の女性ばかりを集めて10人くらいの女子会をしたのがきっかけで

お酒好きの経営者の3人が意気投合。

 

料理教室の先生とアロマサロンを経営している方とデザイン事務所の私。

それぞれ専門職で話が面白い。

次回は夏にあるところで会う約束をしてきたのですが、これも楽しみです。

 

さすがに感染者がうなぎ登りなので

二次会も行かずに大人しく帰ってきたのでした。

 

6年前、コンサルタントの友達に誘われて

女子会なんて知らない人ばかりの集まりなんて気がひけるし断ろうかな

なんて思いながら、結局断らずに出席したのですが、

これが思いの外、楽しくて。奇跡のような人選でした。

きっかけを作ってくれた彼女には感謝感謝。

そして手前味噌ですが、勇気を出して出席した私もえらい!

Collage_Fotor(2)

 

更新日:2022年01月14日

さて増えてきました…

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

いやはや、感染者が増えてきました…

今月末にビジネスの勉強会の幹事をやるので、

現在、勉強会の企画を考えて絶賛準備中なのですが

う〜ん…大丈夫だろうか…このまま感染者の増加が止まってほしいところです。

 

懇親会もやる予定でいたのですが、

こちらは中止の方が無難かな…

 

見極めが難しいな…悩むところです。

更新日:2022年01月12日

いつもの朝の風景

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

 

お客様に事務所の地図を送るのにgoogleマップのストリートビューを見てみると

なんと私と夫が写り込んでいました。

スクリーンショット 2022-01-11 17.22.37

 

顔はぼやかされていますが、明らかに私です。

いつものボーダーを着て、歩くのが早い夫が先に事務所の前の階段を登ろうとしている

普段の朝出勤時の風景です。

更新日:2022年01月11日

今日は路面がツルンツルン

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

昨日、東京にドカ雪が降り、今朝は路面がツルツル。

通勤途中、何度も足を取られてひっくり返りそうになりながら

そろーっと歩いて無事に事務所に着くことができました。

まるでスケート場を歩いているみたいでした。

ところどころ、雪だるまを見かけたので雪ならではの景色ですね。

この写真を撮るのも足元が滑るので気は抜けませんでした。

IMG_7674

さてさて、今日は名古屋のお客様の紹介でホームページのお問い合わせがありました。

ご紹介いただけるのは嬉しいことです。

 

細々とやることが増えてきました。

明日から連休ですが、その間にささっと片付けなければ…

更新日:2022年01月07日

久しぶりに雪が積もっています

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

寒い寒いと思っていたら外は久しぶりに雪が積もっています。

暖かい部屋で仕事ができるのでよかったーと思います。

IMG_7659

 

朝から新しく買ったMacが共有設定ができなくて

appleの方に相談して2時間以上かかって色々調べていましたが、結果うまくいかず。

原因もわからないとのことでした。パソコン自体は壊れてないようなので、バグなのかも知れません。

 

ところで今はサポート技術がすごいんです。

実際に私と夫のapple idを教えたらMacの画面をappleのサポートが見ることができるんです。

その画面を見てもらいながら、クリックや確認する場所にappleの方に矢印で指示してもらえます。

一緒に設定を一つずつ確認していくことができるんです。びっくりしました。

 

この画面共有がすごいので、私もお客さまに使えそうだと思って

何のソフトですか?と聞くとappleのサポート専用ソフトだそうです。

 

 

今日は朝からすごい技術を体験した日でした。

 

更新日:2022年01月06日

googleの広告タグを設置

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今日は朝からお作りしたホームページにgoogle広告のコンバージョンを計測するための

タグを設置しました。

私はデザイナーという肩書きですが、一体何屋さんなのでしょうね。

 

さて、このタグ設置、

自力でできるかな?と思っていたのですが、

ずいぶん難しかった…

googleの方と画面共有をしながら設置したのですが、

自力ではこれは無理。サポートしてもらって助かりました。

 

夕方ごろ無事にコンバージョンとして認識したのが確認できたとのことで

ホッと一安心。これでいよいよ運用開始です。

さぁ、ホームページができてからがスタートです。頑張ってほしい!

 

あと、新しく買い替えたPCのフォルダーの共有がうまくいかず、

appleのサポートに電話で聞いてOSをアップグレードしたもののやはりダメ。

明日、再度サポートへ相談したいと思います。

 

なんだかんだ大変ですが新しいことをやるのはワクワクするものです。

更新日:2022年01月05日

今日から仕事始めです!

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

ハットツールは今日から仕事始めです。

年末年始の休みは、家族や親戚、そして友だちと宴会続きで…

想像以上に食べ過ぎ、飲み過ぎでとても忙しくなっておりました。

 

せっかくの休みなので、ゆっくり来年度の計画などを立てようなんて思っていましたが

そんな暇はなく…

唯一、パソコンを新しく買い替えたので、データを新しいPCに移行したり、

新年早々から使えるようにアプリケーションをセットアップをしたり。

そのおかげで今日から問題なく使えています。

 

そして、今日は近くの商売繁盛で有名な早稲田にある穴神社に行って

節分の日に貼るとご利益があるあの有名な一陽来福のお札をとってきました。

神頼みも済んで今年も始まりました。さぁ、どんな1年になるのでしょう。

どうぞよろしくお願いします。

IMG_7651

更新日:2022年01月04日

明けましておめでとうございます

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

 

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

さてさて、2022年がやってきました。

パソコンを新調したので、データを移動をしに

正月2日から事務所に来てせっせと作業をしています。

時間のあるうちにやっておかないと、スタートがもたもたして

要らぬ時間を使ってしまいますからね。

 

それでもクラウドにデータをアップロードされているのが多くなって

随分データ移動がスムーズになったもんです。

 

大晦日、元旦と食べ過ぎ飲み過ぎで、体が重だるいのですが、

これも体調を万全にしないとならないですね。

これから従兄弟のお家でパーティーですが、

ほどほどに帰ってきたいと思います。

 

ハットツールは4日から営業ですので、

スムーズなスタートダッシュができるようにただいま準備しています。

 

更新日:2022年01月02日

お疲れ様でした

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

ようやくメールの返信を今年中に書き終えて送りました。

今年も一年お疲れ様でした。

大掃除もやったのかやってないのか分からないくらい、とても中途半端ですが

もうすぐしたら実家で親戚家族が集まり年越しパーティーです。

 

今朝から叔母が送った島根県産の魚が届かない大丈夫か?

おせちが届くはずが、番地が間違えていたようで住所不定です!と

家族や宅配の方が騒いでいましたが、魚は無事に届き、おせちも夕方ごろ届くそうです。

この大晦日に宅配の方も大変なことです。

 

来年はどんな1年になるんでしょうね。

とりあえずは1月末に私が幹事になってビジネスの勉強会をするので

そちらの準備に取り掛からねばです。

 

仕事の方も、年明け早々から取り掛かるものもありますので

暴飲暴食はほどほどにせねばと思っています。

 

正月休みの間に、新しいパソコンを購入したので

そちらにデータを引きつがないとなりません。

年内にやる予定でしたがズルズルと年明けになりました。

 

意外にやること満載な年末でした。

写真は一昨日食べた、麻布十番のハワイアンカフェのマカデミアンフレンチトーストです。

量が多すぎて、最後の方は飽きてしまいました。

 

今年一年、さまざまなことを挑戦した年になりました。

お正月は時間を無駄にせぬように過ごしたいと思います。

ハットツールの営業は年明け4日からです。

IMG_7527

更新日:2021年12月31日

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201