Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hattool/hattool.com/public_html/design-hint/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
女性デザイナーの「デザインのうちあけ話し」 | デザイン一筋20年の女性デザイナーのデザインのノウハウや小技などうちあけ話しを書いているブログです。 - Part 35


デザインのうちあけ話し最新記事

知ってる人だけが得をする

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

昨日、一年で一番プレッシャーのかかるカレンダーの入稿を済ませて

ホッと一安心したのもつかの間、

チラシやホームページの構成案を作家のように書いています。

おかげさまで忙しい日々です。

 

そんな中、月末の週末にGOTOトラベルを利用して手軽に旅行をする予定をしていて

ネットでいろいろ調べているのですが、調べた分だけさまざまな金額がでてきます。

 

また、GOTOキャンペーンの特設ページだと思って見ていたら知らない間に

キャンペーンじゃないページに飛ばされていたり、

クーポンをダウンロードして再度ページにアクセスしないとならなかったり…

キャンペーンを利用して安く行くには、

だいぶ根気強く&注意深くホームページを見ないとならないですね。

 

旅行業者さんも急な対応なので、行き届いてないところもあるんだと思いますが、

うちの母の年代だと、パソコンを使いこなすのがやっとなので

自ら調べて行くというのは少ないだろうなと想像してしまいました。

 

それでも気軽に安く旅行に行けることは嬉しいですね。

こんな機会もめったにないのでコロナに気をつけて行きたいと思います。

更新日:2020年11月06日

今年もこの時期がやってきました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

もう11月に入って、今年も恒例の大プレッシャーの

カレンダーの入稿時期がやってきました。

絶対間違えが許されないカレンダー。

 

明日、朝から集中して文字校正チェックです。

チェック中は集中力が途切れないように

メールや電話も返さずシャットアウト状態。

 

さあ、細々した作業は今日に終わらして

明日、夕方までに入稿完了したいと思います。

緊張してきました。

更新日:2020年11月05日

お客さまのホームページリニューアルが完了

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

ようやくお客様のホームページが昨日リニューアル完了しました。

アペックス21

今日は、バックアップ用のプラグインを設置したり

細々とした修正があってようやく本格リニューアルが終了しました。

 

ばっちりキーワードを入れて、これから検索上位に出現してくれることを

期待しています。

 

今年で2つめのホームページ作成で、

うちも作りたくなってきます。

 

が、まだ他のお客様の案件もたのまれているので

当分の間、後回しになりそうですが…

 

今年もあと2ヶ月。

頑張りたいと思います。

更新日:2020年11月02日

栃木県足利に行ってきました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

一昨日、栃木県足利市へ行ってきました。

足利へはお客様のホームページに載せる記事のためのインタビューをするためです。

お客様の製品を製造している工場でお話を聞いたのでした。

IMG_3144

 

お話を聞いていて思ったのが

「作るだけではない」ということ。

 

手元に製品が無事に届くまでが

サービスであるということなんですね。

 

当たり前に製品が届くには、

いろんな人がきちんとその役割を果たしているからこそ。

 

私に置き換えても同じことで、

デザインができて入稿して、お客様のもとに納品されることは

印刷屋さんがきちんと決められた数を印刷をして指定した住所に出荷。

運送会社がきちんと決められた住所に配達してくれるからこそ。

 

そのきちんと「納品されるシステム」って

改めてすごい。感謝感謝ですね。

 

更新日:2020年10月28日

紙折り機作動!

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

ようやくハットツール通信の秋号の郵送が終わりました。

ふぅ〜。

 

今回は、ヤフオクで落札した紙折り機を可動して折りに挑戦。

マニュアルがない中で、手探りで使い方を理解します。

 

テストの紙で二つ折りにセット。ちゃんと折れます。

その二つ折りを再度紙折り機に入れて三つ折りにする。

綺麗に折って高速で排出!おぉ〜!早い!

 

で、本番のマットコートをセット。

二つ折りはOK!三つ折りは…

ぐしゃぐしゃになって途中で紙詰まり…

 

1時間ほど色々試してわかったのは

どうやら、紙がぶ厚かったようです…

ということで、とりあえず二つ折りだけに使いました。

 

それでもずいぶん時間短縮はできて、一安心。

次号は薄い上質紙で印刷することになるのですが、

全ての紙を難なく折るというわけにはいきませんねぇ。

IMG_3057

 

更新日:2020年10月21日

想像以上に大きかったー

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

先日ヤフオクでめちゃ安く紙折り機を落札しました。

ずーっと追っかけていたので、やっとこさ手に入れました。

これで、ハットツール通信(100通ちょっと)の折る手間がものすごく省けます。

 

で、届いたら、めちゃ大きい…40kgあるのだそうです。

配達時に佐川さんが持って階段を上がれないとのこと。

幸い、回ったところにエレベーターがあるので

そこから台車を使って運び入れてもらいました。

↓梱包を解くのに20分くらいはかかった。

IMG_3047

 

IMG_3050

 

旦那にどこ置くんやと怒られました…

ですよね〜。

 

明日は打ち合わせでこのテーブルを使うので

下に降ろさないと…

お客さんびっくりするだろうなぁ…

更新日:2020年10月14日

カメラアシスタントもやってます

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

今日は台風の影響でずっと雨降りで肌寒い…

昨日は1日中、ホームページ用の写真撮影を横須賀でやっていました。

天気が悪い今日でなくてほんとよかった!

 

さてさて、横須賀へはおなじみの女性カメラマンの大野さんと向かいました。

コアワーキングスペースでの撮影でしたが、

静かにお仕事をされている方たちの邪魔にならないように

机を動かしたり、棚の中のものを移動させたりと

限られた環境の中で最高のものを撮影します。

 

ホームページのデザインイメージを伝えながら

モデルさんとカメラマンの提案をまとめつつ

スムーズに撮影が運ぶためにサポート。

 

ほんとデザイナーって守備範囲が広くなくっちゃならないですね。

IMG_3029

 

で、屋外での撮影は雨が降ったものの、ちょっとしたら降り止みラッキー!

向こうに見える灰色の軍艦は横須賀ならではの景色。これを背にして撮影。

ということで、無事に終わりました。

IMG_3030

帰りにスカジャンを売ってるお店が並んでいるドブ板通りを通ってきました。

まだ陽が明るいこともあり、活気は少なかったのですが、

そいういうところもひっくるめて、沖縄のコザにどことなく似ています。

米軍の基地があるところは、雰囲気が似るのかもしれませんね。

 

IMG_3041

 

さあ、次はデザイン!頑張って

更新日:2020年10月08日

ファミレス、コロナで色々と変化しています

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

先週から怒涛の日々で、久しぶりに事務所でのお泊まりが続いておりました。

忙しくても家に帰るようにしていたのですが、さすがに守れませんでした。

それでもこのご時世で忙しくしていることはありがたいことです。

 

さて、夜遅めの夕飯を食べにお向かいのファミレスに行きました。

このファミレス…あまり美味しくなくて、

めったに行かないのですが時間が遅すぎて空いてる店がなくて…

仕方なし…

という、テンション低めで入店。

 

席に通されて、着席。

んん?テーブルの上のいつもの大きなメニューが見当たらず、

あるのはカラオケや居酒屋にあるタブレットメニュー。

IMG_3015

 

 

そして、水も運ばれてこず、自分でつぎにいくシステムになったらしい…

料理はタブレットから注文。

コロナの影響からかどうやら無駄にスタッフさんと接触しないように

なっているぽい。

 

料理はロボットではなく、スタッフさんが持ってきてくれましたが、

これならバイトのスタッフさんが少なくて済みますよね。

 

ということで

無駄が省けたせいかどうかわかりませんが、

味はずいぶん美味しくなっています!

これならまたきてもいいかなと思うほど。

 

そしてスタッフさんがラストオーダーを聞きにきました。

24時間営業のはずだったのに、今は11時30分閉店になったそうです。

 

コロナの影響からか

このファミレス、いろんな無駄が省かれて

ずいぶんスリムになっています。

今、飲食店は大変な時期ですが、

このファミレスを見ていると根本的なことを見直せる

機会なのかなと感じました。

 

更新日:2020年10月06日

記憶はあいまい

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

ようやっと、パンフレットの構成案を書き終えて

お客様にお送りしました。

 

パンフレットともなると文章が大事になってきます。

 

今回は、込み入った内容でないので私が取材して文章を書き起こしました。

取材しながらノートにも書いていたのですが、

レコーダーに録音しておいて本当に良かった。

 

録音した音声を聞いていると

いかに、ノートに書ききってないかがよくわかりました。

 

 

話しているニュアンスやその時の雰囲気なども分かるし

自分の記憶から抹消されているものもあるし…

こういう取材の際は、レコーダーは必須ですね。

 

長時間稼働しても充電の持ちがいいソニーのレコーダー。

私が持ってる唯一のソニー製品かも。

IMG_0175

更新日:2020年09月24日

いいリフレッシュになりました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

4連休でしたね。

行楽地では久しぶりに客足が戻ってきて

渋滞ができたとニュースで流れていました。

 

私も昨日は家族で、都内のホテルに泊まってきました。

いつもはバスで通り過ぎるだけのホテルを予約。

実際に泊まってみるといいもんです。

いつもの風景も、ホテルの窓からだと違う町に見えます。

 

IMG_2915

 

コロナにも感染せずに無事に家族みんなで宿泊できたこと。

本当によかった。

いいものを食べて、忙しかった日々の中での束の間の休息。

今日からまた頑張れます。

 

また来よう。

更新日:2020年09月23日

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201