デザインのうちあけ話し最新記事
- 2025.03.11:ホームページは作ってからがスタートです
- 2025.02.28:2月も終わりですね
- 2025.02.12:昔取った杵柄
つながりって大事
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は、キャラクターの打ち合わせで
夫と2人で松戸まで行ってきました。
このお客様、とあるビジネスの勉強会で知り合った方でして
私が勉強会に行かなくなった後も覚えてくださっていて
ご依頼いただいたのでした。
右も左もわからず参加していた頃、
何年か後にこうやってお仕事でつながることができるなんて
思いもよりませんでした。
大人になって初めてビジネスを学ぶために自己投資し
思い切って飛び込んだ勉強の場でしたが、
そこで得たつながりが、またつながりを作っています。
得たつながり今年も大事にしていきたいと思います。
更新日:2018年01月12日
連休明けすっかり平常モード
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
昨日は三連休明けてすっかり平常モードになりましたね。
お客様がお友達を連れてご相談しに事務所にいらっしゃいました。
集客のやり方や仕事のやり方などをお話させていただきました。
いろいろご質問いただいたのですが、
それに答えていくことで自分でも頭の中でぼんやりしていたことが
言葉化することで具体的になりますね。
最後に
「今のデザインの仕事で大切なマインドは何ですか?」
とご質問いただき、
「打たれ強さ」
と答えさせていただきました。
デザインに直接は関係ないかと思うのですが、
デザインを仕事として行くためには
打たれても打たれてもいいデザインを仕上げるということが
大事なのかなと思います。
このご相談のあとは、
新年会でお料理の先生と美味しいお寿司と日本酒を堪能してきました(^^)/
さぁ、忙しくなりますよ〜。
更新日:2018年01月10日
一陽来復
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ここ3年ほど行っている早稲田にある穴八幡宮に
一陽来復のお守りをもらいに行ってきました。
日曜日だったせいか、結構人が並んでいましたよ。
金運アップをこれだけの人が願っているのはすごいなぁと思います。
私もその1人ですが。。。
30分ほど並んでようやくゲットしました。
これを節分になる夜中の12時に掲げたいと思います。
更新日:2018年01月08日
今日から始動!
明けましておめでとうございます。
女性デザイナーの松田です。
明日から三連休ですが、今日からハットツールは始動しました。
今日は早速、打ち合わせでした。
新年早々の打ち合わせは気持ちがいいもんです。
お正月の間は夫の実家がある高知県で今年も過ごしてきました。
家族が健康にみんなが集まってご馳走を食べることができて
ありがたいことです。
姪っ子、甥っ子も年々大きくなって、
お年玉も弾まないとならないようになってきました(笑)
そして帰省すると立ち寄る、紙の博物館。
今回も行って来ました。
こうやって紙に触れているのが私にとっては至福な時です。
なにに使うか分かりませんが、大きな和紙を買ってしまいました。。。
なんとか折り目をつけずに東京に持って帰るのが一苦労。。。
お正月にfacebookを見ていたら新年の誓いを書いている人が多くて…
中でもいいなと思ったのが「突き抜ける」。
私も真似して今年は「突き抜ける」ことにします。
更新日:2018年01月06日
事務所をイメチェン
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は大掃除を兼ねて事務所のイメチェンに挑戦。
角材を壁に立てかけてその上にパンチングボードを留めていきます。
夫と2人、約6時間ほどかけて貼ることができました。↓
なんだかとっても重厚な雰囲気になりました。
スイッチのところはとりあえず穴を開けたのですが残念ながらイマイチ。
蓋のように開閉式にしようと思います。
壁にはデザインを手がけたものをこのように並べるようにしました。
打ち合わせに来た方に、どのような仕事をしているかが
わかっていただけるかと思います。
ということで、部屋のイメチェンもできたし、片付いたし一石二鳥。
年明け早々に打ち合わせがあるので良い感じでできそうです。
そして今は大掃除も終わってほっとしたのか眠たくなってきました。
年賀状は明日書くことにしよう。
更新日:2017年12月29日
仕事納まりました
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ハットツールは今日で仕事納めでした。
イラストレーターさんを探すのに難航していたのですが、
ほんと良い感じの方をご紹介いただいて、ほっと一安心。
仕事納めになんとか間に合いました。
今年の一番大きな出来事は、
ハットツールの一つのウリであった
「後払い」を止めたことです。
きっかけとしては
ある士業の方からの依頼でデザインを提案し決定したのですが、
支払ってもらえないというトラブルになりました。
契約書を交わしてデザインに取り掛かったのですが
結果的にデザイン制作費を踏み倒された形になりました。
こんな士業の方もいるもんなんだと、びっくりしたのでした。
それから、6年間続いていた初回のお客様に対して後払いだったのを
思い切って先払いにしました。
一時は低迷しましたが、
今では元のように新規のご依頼がくるようになりました。
先払いにしてみることで、依頼していただくお客様の覚悟も見えてきますし、
覚悟の薄い方は自動的に振るいにかけられる感じがします。
覚悟を持ったお客様からのご依頼は、より一層気持ちが引き締まります。
結果的にこのトラブルから学ぶことは実に多かったように思います。
お陰で昨年よりもぐっと忙しくなりました。
ということで、今年も無事に仕事が納まって一安心です。
また今日でハットツールデザインを本格的に指導して丸7年目に突入しました。
来年は、今からいくつもご依頼があり、良いスタートダッシュが切れそうです。
またいろいろ挑戦していきたいと思います。
では、今年一年ありがとうございました。
更新日:2017年12月28日
怒涛の入稿ラッシュ
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ふぅ〜、今日3件もの入稿が完了しました。
入稿前は、読み合わせをして最終のデータチェックをするのですが、
見れば見るほど、何とも思ってなかった部分が急に気になりだしたりするので
結構ナーバスになります。
この3件が終わったので今年の入稿は終わりました。
今年一年、青ざめるような入稿ミスもなく、まずは一安心。
いくらデザインが良くても、誤字脱字があれば使い物になりませんからね。
残すところ今年の営業はあと1日。
来年に向けての案件のスケジュール確認やら、
細々とまだやり残したことがあるので
それの処理ですね。
なかなかすっきり終わった〜!という訳にはいかないですな。
更新日:2017年12月27日
オリジナルキャラクターできました!
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
ハットツールのオリジナルキャラクターの
ハットちゃんができてきました!
ジャ〜ン。
ハットツールデザインということで、
赤い帽子がトレードマークのハットちゃん。
超恥ずかしがり屋のハットちゃん。
大きなハットを目深にかぶって、絶対に帽子は脱ぎません。
とはいえ、ちゃんと脱げて顔もあるんですよ。
ここでは明かしませんが。
ということで、この人形さん、
義弟のフェニックスバーガー手芸部で作ってもらいました(^^)//
オリジナルのキャラクターがあると、
いろんな商品の展開をイメージしてワクワクしてきます。
おそ松さんのように色違いの6つ子でもいいなぁ。
更新日:2017年12月26日
打ち合わせは大事ですね〜。
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
今日は、夫を連れ立って打ち合わせに行ってきました。
イラストの案件がある場合は、夫と2人して出向きます。
絵を描く人の視点があるので、
デザイナーである私が内容を聞いてイメージの指示をだすのでは大変です。
作り手とお客様と直接打ち合わせをしたほうが、
イメージが伝わりやすいですね。
今日もイメージが共有できて良かった。
やはり打ち合わせは大事ですね。
写真は、早く着きすぎて
時間つぶしのためにふらりと入ったレトロな喫茶店↓
いい味でてました。
更新日:2017年12月21日
お正月の準備、始まってます
こんにちは、女性デザイナーの松田です
ハットツールの事務所の近所の護国寺では、
お正月の準備が始まっていました。
日の丸が交差して掲げられています。↓
涼しくなってきましたね〜なんて言っていたのもつかの間、
気がつけば今年もあと10日ばかり。早すぎます。
まだ、お仕事残ってるので頑張らないと。
更新日:2017年12月20日