Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hattool/hattool.com/public_html/design-hint/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
おせち料理のチラシデザイン | 女性デザイナーの「デザインのうちあけ話し」


おせち料理のチラシデザイン

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

137年続く佃煮・惣菜の老舗『佃浅商店』さんのおせち料理のチラシのデザインができました。

 

これだけ色々な種類の料理が入っているおせち。

パッと写真を見ただけでは、料理がどんなものかが分かりづらいと思います。

ということで、料理に解説を入れて紹介しています。

 

解説を読むと、一つ一つこだわりがあって

丁寧に手間暇かけて作られていることがわかります。

これこそが元旦に新年を祝い家族揃っていただく、

料理なのだと思います。

2021版おせちチラシデザイン1026_表 2021版おせちチラシデザイン1026_裏

 

さて、この佃浅さん、創業137年とのこと。

事業を継承するって、私にとってはとても羨ましいなと思います。

 

私の祖父は私が生まれるずっと前になくなっていますが、実は同じデザイナー職でして、

祖父がデザインしたお菓子の缶が残っています。

その後、父は着物に絵付けをする手描き友禅の職人で、私になります。

三代にわたり同じような系統の職業なのですが、

一代でプツリプツリと途絶えてしまっています。

 

もし、事業化して継承されていたなら、

代々、培った知識や技などの積み重ねを受け継いでいくことになるので

一から立ち上げるよりも、もっと深く厚みのあるものになったのではないかと

思うことがあります。

 

だからこそ創業137年の佃浅さんのおせちは、137年分の積み重ねのおせちだと思います。