Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hattool/hattool.com/public_html/design-hint/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
梅雨の時期はデザイナーの必需品レーザープリンター(IRC3080)の湿気り対策 | 女性デザイナーの「デザインのうちあけ話し」


梅雨の時期はデザイナーの必需品プリンターの湿気り対策

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
大きな台風が大接近で、湿気が多いですよね。
お肌にはいいんですが、
紙を扱うグラフィックデザイナーにとっては、
棚の配置場所によっては印刷予備が湿気っていたり
本にカビが生えていたりします。
そんなときはちょっと場所を移動したりして空気に触れさすのが
いいかと思います。
そして、紙がたくさんある場所と言えば、
プリンタです。
うちはキャノンのレーザープリンター(IRC3080)で
A4~A3ノビの紙がトレイに100枚ずつ入っています。
これがプリントすると、湿気でくりんくりん丸まります。
丸まるならまだマシなのですが、
もっとひどくなると紙づまりを引き起こします。
なので、うちではこんな感じで、
海苔などの乾燥剤を各トレイに入れているんですよ↓
プリンタの紙づまり対策
これで、ずいぶんと紙づまりが減りました。
一度お試しあれ!