失敗しないデザイナーの選び方
こんにちは、女性デザイナーの松田です。
実はこの1か月、
デザイナーでお困りの相談を3名から受けました。
その3名はお互いに全く面識のない方々なんです。
その相談内容とは、
一人目の方はホームページ。検索順位を上げたいとのこと。
現在のホームページを試しに検索したら18ページめにヒットしました。
ページのソースを見ると、
ページタイトル、キーワード、ディスクリプションという
検索のヒットするのに最重要な3つが全く入っていません。
二人目は、リーフレット。
知り合いでデザインが作れるという美容師に頼んだら
イメージ通りに全く上がってこない。
修正をお願いするも、時間がかかってとても険悪な雰囲気に
なってしまった。
三人目は、ロゴ。
新規開店のロゴを店舗デザインする業者に
お願いするも全くイメージ通りに上がってこない。
何回も何回もやり直しをお願いするも
言ってることが伝わらなく、ほとほと疲れた。
3人ともイメージ通りにデザインが上がってこない、
また思った通りの結果が出ないということ。
同じデザイナーの立場からいうと
「デザイナー」とひとえに言えども
経験が少なかったり、得意不得意があるんです。
これって、病気になって病院選びと
似ているなと思うんです。
例えば、外科の手術が必要な病気なのい
内科にずっと通っていてなかなか病気が治らない…
手術経験の少ない医者のために術後が悪かったり…
病気を早く治すには、
自分の病気をまず知って専門の病院に行かないと
ならないですよね。
デザイナー選びもよく似ていて、
自分の案件のタイプを知って、
どのデザイナーなら作成することができるのか?
ということになってきます。
せっかくお金をかけてデザインを作成するのなら
安いのは一つの基準ですが、
早く安くイメージ通りに仕上げることができる
デザイナーを選択するのがいいですよね。
水曜にお届けするメルマガに
デザイナーの視点から失敗しないデザイナーの選び方を
書きました。
依頼する案件のタイプと
デザイナーにタイプがあることを
解説しています。
気になる方は、こちらから登録どうぞ>>
水曜の昼ごろ『差がつくデザインの技』という
タイトルでお届けします。
2016年09月19日メルマガの話