Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/hattool/hattool.com/public_html/design-hint/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 825
googleのアナリティクスセミナーに行ってきました | 女性デザイナーの「デザインのうちあけ話し」


googleのアナリティクスセミナーに行ってきました

こんにちは、女性デザイナーの松田です。
 
今日はほんと寒いですね。6月とは思えず、ヒートテックを引っ張り出しました。
 
10件ほどが同時進行してほんと忙しくて、制作の方に集中しないとならないのですが
見積もりを書いたりスケジュールを決めたり、修正をして戻したり、
来月に行われる勉強会の幹事の準備をしたり…
いつになくパンパンになってきました。
 
さてさて、そんな中、一昨日にgoogle アナリティクスセミナーに行ってきました。
板橋区の企業活性支援センターで行われたこのセミナー。
とても人気で昨年は気づいたら満員になっていて…、
1年越しで念願叶って参加することができました。
 
値段の方は板橋区がやっているだけあってとても破格で6600円。
(通常、アナリティクスセミナーは3万円以上はします。)
 
内容の充実と値段の兼ね合いから、
私の歴代のセミナーの中でもベスト3に入るほどよかったです。
IMG_7768
アナリティクスといえば、お客様のホームページ管理など
長年やっていて私にとっては身近な解析ツール。
ホームページを分析するには必須になってきます。
 
でも見る項目が300項目ほどあり、
あまりに多いので、どこをどう見て解析してよいかが
いまいちよくわかりません。
 
私もこれまで本を読んで勉強していたのですが、
わかったようなわからないような…。
しかもgoogleが頻繁に仕様を変更するので、
出版されたころには本に載ってるメニューと実際のメニューが違っていたり
するので、それだけでややこしいです。
 
それが、今回、見方がわかりました。
はやく、自分のところのホームページも改善したい…。
そのために早く仕事を終わらせたい…。