デザインの元データを渡した苦い思い出

元データは簡単に流用されませんか?

デザイナーがWEBサイトの質問コーナーで、「デザインの元データが欲しいと言われたらどうしていますか?」と相談していることがよくあります。

 

HAT TOOL DESIGNでも、デザインを作成して印刷をした後、時々、「デザインの元データをください」と言われることがあります。

 

お渡しする場合は、数万円を別途いただいています。

 

お客様は「えっ!デザインのお金を払っているのに、元データはもらえないの?」という表情をされることがあります。

そのお気持ちもよく分かります。

 

しかし、HAT TOOL DESIGNの場合は、見積もりにあらかじめその旨を明記しているので、元データの代金はいただくようにしています。

 

このようにしっかりシステム的に計上するようにしたのは、あることがきっかけでした。しっかりと料金をいただいた方がいいなと思ったのです。

 

それは、私が、会社を辞めてフリーランスになった1年目のことです。新規オープンのお店のメニューやチラシ、ポスター、お箸袋に至るまでデザイン一式の依頼がありました。

 

メニューのデザインを作り終えた頃、「季節ごとに食材が変わり、自分で料理をどんどん変えていきたいので、メニューとチラシのデザインの元データを欲しい」とお店の方に言われ、全部お渡ししました。

 

そしていよいよオープンの日。

オープニングパーティーでお店に入ってびっくり!

 

メニューのデザイン内に使っていた背景の柄が、お店の内装のガラスや壁紙に使われていたり、チラシが引き伸ばされて、店頭のA看板になっていたのです。

ホームページには、メニューの柄やアイコンがそのまま使われていました。

 

その時は一式ご依頼いただいたので、大目に見て何も言いませんでしたが、単純にメニュー作成費とチラシ作成費だけしかいただいていなかったので、後からガラスや壁紙の柄、ポスターになったものを見ると、なんとも後味が悪かったです。

 

そのような経験を経て、今では提出する見積もりの備考欄に「料金に含まれるもの」として「デザイン費・印刷費・送料」の下に、「※デザインの元データのお渡しは含まれていません」とサラリと必ず記載するようにしました。

 

大体の方は、あらかじめ元データが欲しい場合に料金を問い合わせされますし、先述のように、欲しいという方とももめることはありません。

 

ちょっとしたことですが、「初めの見積もり段階ではっきり提示しておくこと」を苦い経験で学びました。

 

 

 

bt-mailmag