作る前に読んで欲しいデザイン術最新記事

名刺が正方形の時にデザインをどうする?

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

名刺をいただいた時には、長方形のものが多いと思います。

でも実は世の中には正方形の名刺も存在するのです。それはどのようなものなのでしょうか。 

長方形の名刺について

基本的な名刺のサイズは55mm×91mmです。このサイズの名刺をもらったり、自分自身が持っていることが多いと思います。

でも人と例えばプライベートで作る名刺には、ひと工夫してみたいと思うこともあるのではないでしょうか。 

正方形の名刺とは

正方形の名刺は長方形の名刺よりコンパクトでかわいいイメージがするものです。もらった方としては、珍しくてなんだか嬉しい気持ちになるものではないでしょうか。

正方形に合うデザインというものがありますので、それに合わせたデザインをご提供することも可能です。 

紙の厚さについて

IMG_0711-2正方形の名刺に合うのは、厚めの紙ですね。厚めの紙で作成することをオススメしたいと思います。

一人で何枚か名刺を持つ時代になりましたので、形を変えた名刺にしてみるのも、趣があって良いかもしれません。

自分のことを良い意味で印象づけることも可能になりますので、正方形の名刺を作ってみるのも良いですね。

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-

オススメな名刺の厚さはどのくらい?

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

皆さんは、人から名刺をもらった時に、その紙の厚さが気になったことがあるのではないでしょうか。 薄いと感じたり、厚いと思ったりするようなこともあると思います。 

名刺の厚さについてのお話

名刺は、紙の厚さによって値段が違ってくるのです。基本的には厚い方が高くなります。安くつかせたい場合は、紙を薄くすると良いですが、目安はコート紙で言うと160kg(約0.17mm)~360kg(約0.43mm)の厚さにすることが望ましいです。

どのくらいの厚さを求めているのかは、以前人からもらった名刺を参考にしてみると良いかもしれません。 

薄過ぎたり、厚過ぎたりすると…

2015-08-11_224933名刺が薄いことにより、折れたりシワになりやすくなります。そして印象も軽い印象につながってきてしまうのです。ビジネスで使用する時には、薄過ぎる名刺は自分をうまく売り込めないことになります。

でもあまりに厚いと、かさばってしまって名刺入れに数枚しか入らないことになります。

何度も名刺を補充しなければいけなくなりますので、これはとても手間ですね。 

オススメしたい名刺の厚さについて

オススメするのは厚さが220kg(約0.254mm)のものです。ある程度の厚さですから紙のコシがあり耐久性もあるのです。そしてかさばらない厚さでから、このくらいの厚さのものが名刺には適していると言えるでしょう。

さらに、同じ紙の厚さでも紙の種類(ザラザラかツルツル)によって感じる厚さは違ってきます。 ハットツールではそれも踏まえて、さらに「お作りする方の業種」「名刺交換のシチュエーション」なども 加味しながら、「会話のきっかけになる」「覚えてもらえる」 名刺を作成しております。

直接プロのデザイナーが打ち合わせをしながら名刺のデザインを作成しておりますので詳しくはこちらの「名刺デザイン」ページをご覧ください>> ※名刺のデザインの実績も掲載しております。ぜひどうぞ。

デザイナーや非デザイナーがたくさん登録しておられます! デザインについてもっと深く学びたいとい、デザインに興味があるという方、ご登録くださいませ。 無料メルマガ【差がつくデザインの技】という件名で届きます↓ メールマガジン【差がつくデザインの技】登録はこちら>>

飲食店のメニューブックを作成するときに考えるべき3つのこと

こんにちは。女性デザイナーの松田です。

飲食店に行った時に、メニューの雰囲気が良ければ、そのお店に対しての印象は、かなり良くなるものだと思います。

メニューをゆっくり見ることにより、楽しみがどんどん広がっていくことでしょう。この、飲食店のメニューブックを作る時に、考えてみたい3つのことについてお伝えしていきましょう。 

ページを開いた時のサイズの大きさについて

テーブルに置いておく時に邪魔にならないかどうかを考えてみましょう。ページを開いた時のサイズを考えてみて、メニューの大きさを決めることが必要になります。メニューの存在が邪魔になるようなことになってはいけないのです。

メニューを見ることも楽しみの一つとして、お客様に思っていただくためには、サイズについて、よく考えることが大切です。 

部数についてはどうするべきか


1テーブルに対して2冊用意しながらも予備を含めることも必要です。
というのもお客様は一人でご来店になるとは限らないからです。お客様の人数により用意するメニューの数も変わってきます。

そう考えると、最低でも1テーブルに2冊は用意する必要が出てきます。そして予備についても考慮をすることが必要になるのです。 

差し替えが可能かどうか

オススメメニューや季節のメニューなど、その時々の新しいメニューを追加することが出来ることが必要です。そして省いたり、カスタマイズをすることが出来るかどうかを考えながら、メニューを作成することになるのです。

2015-08-08_195509

 

————————-
デザインについてもっと深く学びたい人のために、無料メルマガをお届けしています。毎週水曜昼頃配信です。 自分でデザインを作成している人、デザイナーになりたい、デザインに興味がある、もっとデザインを勉強したいという人は下記から。http://www.hattool.com/meilmagazinetouroku
メルマガは【差がつくデザインの技】という件名で届きます。
————————-

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201

週1回メルマガを配信しています。デザインの勉強をしたいという方はこちらから登録どうぞ。

bt-mailmag