検索して初対面のハットツールに
デザインを依頼するお客さまにとっては
一か八かの選択だと思います。
デザイン費も決して安くはありません。
ハットツールにとっても、
「デザイン決定まで無料」にすることは
とてもリスクがあることです。
なぜ、無料にするのか?
大きな理由は、
お客さまの初めの不安が少しでも解消されるように、
ということです。
不安を少しでも解消していただくことは、
私どもデザイナーにとって大切なことです。
それは、
デザインを制作するためには、
お客さまとタッグを組む必要があると考えています。
お互いにタッグを組んで話し合いながら
制作していきます。
そのためには
まず、私どもを信頼していただくことが先決だと考え
極力お客さまにとってリスクが無いように
「デザイン決定まで無料」としました。
ハットツールを見極めていただく。
長年デザイナーをしておりますと、
困ったデザイナーの話を
様々なお客さまから聞きます。
・上がってきたデザインがよくなかった
・言われたことだけしかやらない、自主提案がない。
・何回も修正を頼んでいるのに伝わらない。
・融通がきかない。
など。。。
お客さまとの相性もあるかと思いますが、
ハットツールでは、
これまで様々な職種や業界のお客さまとの
お仕事もございますので、
経験を活かし柔軟に対応できると自負しております。
また、多くのお客さまから、
繰返しデザインをご依頼していただいておりますので
信頼関係が築けているのだと思っております。
余談になりますが、
繰返しご依頼いただいたお客さまの中には
こんなデザインも発注を受けました。

会議室に掲げられた社訓のデザイン。
某お寺の住職に書いていただきました。

iPhoneアプリのデザイン

居酒屋スタッフTシャツ
このような販促物ではないデザインも、
チラシや名刺、パンフレットをつくるのと
考え方は同じなんです。
ロゴや名刺、チラシなどから
このようなもののデザインまで。
デザインを通して、
お客さまと出会えることを、楽しみにしています。
|