差がつくデザインの技メルマガバックナンバー

こんにちは、女性デザイナーの松田です。

 

中華料理店のメニューのデザインを作成しましたので

実例を見ながらデザインの解説をしています。

動画をご覧になれない方は、

こちらをどうぞ↓

 

このメニューの形状

A4サイズのファイルタイプのクリアメニューブックに入れる用なので

なので片面カラーの仕様になっています。

 

この中華料理店の方との打ち合わせで

親子二代で30年間お店を営んでおられるとお聞きしました。

 

親子二代、その地で30年間お店を営み続けるのは

だれにもマネができませんし、強みだと思います。

ということもあり、1ページ目にそのことをさらりと文章にして記載しました。

 

中面について…

注意しなかればならなかったのが

中華料理の特性でもある「メニュー数が多い」ことによって

デザインが、ごちゃっとしてしまうこと。

 

メニュー全体を通して、レイアウトは極力、見やすいように

ごちゃごちゃ感と、文字量が多いことによる「圧迫感」を与えないように

行間を広めにゆったりとして文字を配置。

 

また、料理の写真や「オススメ」といったアイコンを入れることで、

注文メニューを少しは誘導できているかと思います。

 

さらに、辛めの料理には「辛」アイコンを入れて

お客様のクレームを抑えるようにしています。

 

そのほか、写真の載せ方や小見出しの付け方で、

一品料理と麺飯などとの雰囲気の違うようにしております。

 

様々な工夫が詰まった中華料理店のメニューの作成事例でした。

 

・メニューのデザイン実績

・メニューデザインの作成について

・毎週デザインメルマガ配信『差がつくデザインの技』

・デザインの添削サービス

女性目線のデザインをご提案する
女性デザイナーのハットツールデザイン
〒112-0013 東京都文京区音羽2-11-22-201